フェイクミートをめぐるフェイクニュースの戦い:グリーン新聞

マザーアースニューズ 自然 自給 DIY

ハンバーガーはいつからハンバーガーでなくなるのか?インポッシブル・フーズ社は、最も牛肉に近い非牛肉を製造する合成肉会社だ。同社は、自社のハンバーガーはより健康的で、二酸化炭素排出量、森林伐採、水資源保全の面で地球に優しいと主張している。この主張を掘り下げるのは難しい。同社は、食肉業界を広報合戦に駆り立てるほど大きくなったと見えるからだ。

 消費者自由センター(CCF)は、喫煙禁止に対抗するためにフィリップ・モリス社の資金で設立されたPR会社で、ウェブサイト(www.CleanFoodFacts.com)を通じて合成肉を攻撃してきた。CCFはクライアントや資金提供についてオープンにしていないので、食肉業界の利害関係者がこのキャンペーンに資金を提供していると言うのは憶測に過ぎないだろう。キャンペーンの絶頂期は2020年初頭で、Clean Food Facts が500万ドル以上を支払ってスーパーボウル広告を掲載したときだ。この広告以降、合成肉(数ある加工食品の中でも)に含まれる2つの化学物質のウィキペディアのページが情報戦の場となった。その反面、インポッシブル・フーズは独自のPR部門を持っており、スーパーボウル広告に対して1週間以内にパロディ広告で対抗することができた。インポッシブル社は、消費者向けに炭素排出量の削減に関する多くの統計データを提供しているが、自社の炭素排出量についてはオープンにしていないとして批判を浴びている。また、反GMO(遺伝子組換え作物)活動家に対抗するため、www.Medium.com(現在は自社サイトに移行)を通じてブログを運営し、GMO食材を宣伝していた。

 インポッシブル・フーズ社の主張は、おそらく意図的にしているのだろうが、不明瞭だ。フットプリント計算機のページの一番下にこうある。「フットプリントの計算は、食肉の生産が1対1で置き換えられていると仮定しています。インポッシブル・フーズ社の製品を個別に購入された場合、その影響は異なる可能性があります」これは「すべての食肉生産が同じではない」という別の免責事項を伴うかもしれない。

 要するに インポッシブル・バーガーは、化学添加物と大豆タンパク質を使用した加工食品で、香ばしくて砕けやすいプロテインバーのようなものだ。同社は遺伝子組み換えの原材料を使用している可能性が高く、バーガーの主要成分であるヘム(血液中の酸素を運ぶ分子で、植物にも低濃度で含まれる)の製造に遺伝子組み換え酵母を使用しているのは間違いない。炭素排出の面でも、牛肉の生産量を減らせば排出量が減ることは明らかだ。超加工食品を警戒し、市場シェアのために戦う情報戦に疲れた消費者にとって、昔ながらの豆バーガーは最良の選択なのかもしれない。

 

* 今号の記事全文は6月末までのご注文でご利用いただけます。こちらからどうぞ

* 今号の和訳抜粋サンプルはこちらからどうぞ

* 和訳全文は1年おきに発行される和訳電子版のバックナンバーでお楽しみください