自家蒸留、地域の製材、養鶏|読者投稿

自家製蒸留者への警告

William Rubelの記事「職人並みの自家製蒸留(February/March 2013)を読んだが、弁護士として警告したい。蒸留はアメリカ合衆国では長く伝説的な歴史があるが、現在でも厳しく管理されている活動であり、州および合衆国の一連の免許を持たずに家庭で蒸留することは違法です

 今後は、このような記事には教育用と前書きを付けるか、さもなければ発行しないほうがいいだろう。自家製蒸留を合法化しようと活動している人々もいるが、変化は遅く、我々は忍耐強くなければならない。アルコール醸造の法的認可を取る方法もあるが、お金も時間もかかる作業だ

Jacob Lauser

カリフォルニア州マルティネス

 

製材所の上等な材木

私は箪笥職人で田舎風家具を専門に作っているが、記事「作業用ベンチの作り方」(February/March 2013)の中で製材所の材木に言及しているのを見て、すばらしいと思った。

 生活をより単純にしようと努力するうちに、可能なかぎり製材所の材木を使ってきた。材木はたいてい風で乾燥させており、板の間の隙間によって空気が循環しすべての面が一様に乾燥する。その結果、板は反ったりねじれたりせず、窯やかまどで乾燥させた場合のようにならない。

 最近、コネチカット州ニューハートフォードのSekulski Millworks から材木を買ったが、一本の丸太が製材されて

20インチ【508cm】の幅の板ができた。やすりで磨き、今年の夏まで積み重ねておけば、毛布用の箱や棚にするのに十分なほど乾燥するだろう。

 これと「ホームセンター」で買ってきた材木を比較すると、いかに違うかわかるだろう。昨今の家具の多くは、小さな幅の板を接着した「合板」で作られている。幅広の材木を使うことはなんと素敵ですばらしいことか!

Peter Sawyer

コネチカット州トリントン

 

生後数日のひよこのための養母の雌鶏

記事「卵を抱きたがる雌鶏を使ってニワトリを育てる(December 2012/January 2013)に補足したい。卵を抱きたがる雌鶏は自身や他の雌鶏の卵にとってすばらしい母親になるだけでなく、孵化場や店から買って来た生後数日のひよこにも喜んで養母になるのよ記事の推奨通りに卵を抱きたがる雌鶏を隔離し、雌のひよこを注文する。雌ひよこが届いたら、水を与え、温かく保ち、24時間すきま風が入らないようにする。次の夜、養母の雌鶏がうつらうつらしているときに彼女を巣から持ち上げて、卵に換えて雌ひよこを置く。次の朝、養母の雌鶏は幸せな母になっているのよ

 利点は欲しいひよこだけ飼育できること(つまり、卵を産む雌鶏で、雄鶏はいない)、2~3週間リビングルームでひよこの世話に奮闘することをせず、ひよこは自然に養母に育てられること。すばらしい光景よ。

Amy Neilsen ミネソタ州ホヴランド

 

Dear MOTHER: June/July 2013
June/July 2013